fc2ブログ

スタジオエル スタッフ日記

スタッフが仕事・趣味問わず書く日記です  (記事の内容はスタッフ個人の見解であり、会社の公式見解ではありません)

今日は #アイカツスターズ 15話放映日(作監・菊地)

「瓦が無きゃ割れないとでも・・・?」
「瓦割りとは心の所作・・・!心が正しく形を成せば想いとなり、想いこそが瓦を成すのだ!!」
真昼の一連のスペシャルアピールは、この上なく流麗かつ緩やかに行われたかの様にユメには感じられたが・・・

否ッ!!

それはユメが己の体感時間を限りなく圧縮する事でしか真昼の動きを目で捉えることが出来なかった事に起因する・・・!
つまり真相は・・・・

不可避の瓦割りであるッ・・・!!

ユメ(ありえない場所から瓦が・・・!?一体・・・!?)
ネタ画像a
真昼「まずは瓦をアイドルオーラ化しようと思ってからはイメージ特訓だな。最初は実際の瓦を一日中割ってたよ。とにかく四六時
   中だ」
   「しばらくしたら毎晩瓦の夢を見るようになって、その時点で実際の瓦を取り上げられた。
   すると今度は瓦の幻が見えてくるんだ」
   「さらに日がたつと幻の瓦がリアルに感じられいつのまにか幻じゃなく自然とアイドルオーラ化した瓦が割れていたんだ」
   「それ以外はおそらくユメ達と同じだよ。とにかく毎日アイとカツだ」
ユメ「そっか・・・」

どうも今日はアイカツスターズ15話「月と太陽」の放映日です。
サン・アンド・ムーンでは無く、月と太陽です。はい
14話放映後に真昼の瓦はどこから出したのかという感想をちらほら見たので僕なりの妄想をでっち上げて落書きしてみました
これは違うかもというか、こういう酷い事をしたこと全てが何もかも間違ってる気がしますが本当にすいません・・・(´・ω・`;)
でも作画的には多分、限りなく扱いは北大路劇場に近いだろうからそんなに外れてもいないような気もしますが・・・w

今回15話はエルグロス回になりますが、これは堂島ニーナ回の時も思いましたが、二話構成で前話数の作監さんが自分より明らかに上手いと後編担当はちょっと辛かったりしますね・・・(^_^;)
特に今回は前回が陽の真昼回なら陰の真昼回みたいな感じの気もするので前回の評価が非常に高いだけ不安ではありますが、
というかこれ以降の話数見たら真昼メイン回がしばらく無いようなので猛烈な不安に襲われても来るんですが
出しきったものは仕方ないですねヽ( ̄д ̄;)ノ
個人的には色々と難しい話だったと思うんですが、アイカツでこういう話数をやることもあるんですねえ・・・




  1. 2016/07/21(木) 08:17:33|
  2. 宣伝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://studioelle.blog77.fc2.com/tb.php/461-0d99a0ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)